ディズニーランドでは、誕生日に来園するとバースデーシールをプレゼントしてもらえます。
このシールがあるだけで、パークでの一日がもっと楽しく感じられるかもしれません。
でも、服にそのまま貼るとすぐに取れてしまったり、見えにくくなったりすることもあります。
また、せっかくもらったシールを家に持ち帰っても、どうやってきれいに保管するか迷う人も多いでしょう。
この記事では、バースデーシールをはがれにくく持ち歩く工夫や、思い出としてきれいに残すアイデアをご紹介します。
ディズニーランドのバースデーシールを楽しく活かす方法
ディズニーランドでもらえるバースデーシールは、その日を特別にしてくれるうれしいアイテムです。
ただ、貼る場所や扱い方によってはすぐに剥がれてしまったり、キレイな状態で残せなかったりすることもあります。
ここでは、シールを楽しみながら持ち歩くコツや、記念として残すアイデアを紹介します。
パスケースに入れて持ち歩くと安心
透明ポケットが付いたパスケースにシールを入れておくと、はがれる心配がなく安心です。
ディズニーのショップでも販売されているので、好きなキャラクターデザインを選ぶのも楽しみのひとつ。
見せながら守れる、使いやすい方法です。
ポップコーンバケットで目立たせる
ポップコーンバケットにシールを貼るというユニークな方法もあります。
表面がなめらかで貼りやすく、パーク内で持ち歩いても目を引きます。
帰宅後もそのまま飾れるので、思い出がインテリアになります。
缶バッジに貼ってアレンジを楽しむ
無地の缶バッジに貼れば、自分だけのオリジナルアクセサリーになります。
バッグや帽子など、いろいろなところに取り付けられるので活用の幅も広がります。
カバーをつけておけば、汚れから守れて長くきれいに保てます。
バースデーシールのもらい方と保管のヒント
バースデーシールは、キャストに「今日が誕生日です」と伝えると受け取れます。
手に入れたあとは、なるべくきれいなまま残したいですよね。
そんなときに役立つ保存アイデアをご紹介します。
アルバムやファイルに挟んでコレクション
シールをそのままアルバムやクリアファイルに入れるだけで、光やこすれから守ることができます。
透明ポケットなら見やすく、思い出を振り返るのも楽しくなります。
裏に工夫して再利用もできるように
シールの裏に感圧紙などを貼っておくと、また貼ったりはがしたりすることができて便利です。
思い出として残すだけでなく、工作やアルバム作りにも使えます。
思い出をきれいに残すおすすめの保存法
せっかくもらったバースデーシール、きれいなまま残せたらうれしいですよね。
ここでは、自宅でも簡単にできる保存方法を紹介します。
100円グッズのファイルを使ってスッキリ収納
バインダー式のファイルにシールを入れると、一覧で見られて保存も簡単です。
「マイコレ」シリーズのバインダーや缶バッジ用リフィルを使うと、きれいに収まって見た目もすっきりします。
小さめのケースでいつでも持ち歩ける
バースデーシールが小さいサイズなら、A7のカードケースがぴったりです。
透明なので見た目も楽しめて、穴を開けてキーホルダーにすれば持ち歩きもできます。
通学や通勤のバッグに付ければ、いつでも思い出に触れられます。
缶バッジスタンドでお部屋に飾る
缶バッジにシールを貼って、専用スタンドに立てればおしゃれなインテリアになります。
部屋に置いておくだけで、ふとした時に誕生日の楽しい気持ちを思い出せるかもしれません。
ディズニーランドでバースデーシールをもらう方法とちょっとしたコツ
ディズニーランドでバースデーシールを受け取るのはとても簡単ですが、少しの工夫でよりスムーズに楽しめます。
「今日が誕生日です」と伝えるだけ
パーク内では、キャストに「今日が誕生日です」と伝えるだけでバースデーシールをもらえます。
入り口のほか、ショップ、レストラン、ホテルのカウンターの他、ディズニーリゾートラインの駅でもお願いできます。
話しかけるタイミングを選ぶと、より気持ちよく受け取れるでしょう。
誕生日の当日じゃなくてもOK
実は、誕生月であればバースデーシールをもらうことができます。
名前だけを入れてもらうこともできるので、「記念に持ち帰りたい」という人にもぴったりです。
ただし、名前なしの状態では配布されていないため、その点は覚えておきましょう。
バースデーシールがもたらす特別なひととき
シールを身につけていると、「おめでとうございます!」とキャストやディズニーの仲間たちから声をかけてもらえることがあります。
ほかのゲストからも「ハッピーバースデー!」と声をかけられる場面があり、まるで主役のような気分が味わえます。
ショップで買い物をしたときには、誕生日デザインのレシートがもらえることもあり、思い出のひとつとして残せます。
こうした嬉しい体験がたくさん詰まった一日は、きっと忘れられない思い出になるでしょう。
まとめ
今回は、ディズニーランドで手に入るバースデーシールの楽しみ方や、きれいに残すアイデアをご紹介しました。
このシールは、誕生日の特別な一日を思い出させてくれる大切な記録です。
服に直接貼る代わりに、透明のパスケースに入れて首から下げると、目立ちやすくてシールも守れます。
ポップコーンバケットや缶バッジを使って目立たせる方法もおすすめです。
家に帰った後は、アルバムやケース、スタンドを使って保存すれば、長く楽しむことができます。
ディズニーランドには、誕生日以外にもいろいろな記念日にちなんだシールがあります。
気になる方は、キャストに気軽に声をかけてみてください。
パークで過ごす記念日を、もっと素敵な一日にするために、バースデーシールの魔法を活かしてみましょう。